忙しいを理由にブログ更新が全くできてないーーー
ブログというよりも独り言みたいな感じで1っか月に1回くらいを目指して書く習慣をつけていこうと思う2023年です。
はい。
就農してから7年に入る僕ですが、今では無農薬でも経験や知識を積み重ねて育てられる様になってきました。
正直初め就農してから2年で無農薬栽培は一回挫折してました。
見た目、安定生産、販路など様々問題で頑張っても全くお金に変わらない…そんな苦しさが続き一般的なやり方、売り方に力をいれていきました。
この辺の話しをブログで前に似たような事をかいていたなw
はい。
農業開始から5年目で気づかされました。
個人の声がなによりも心に響いて、A品、格外品関係なく、喜んでくれたのがきっかけで再チャレンジを決めました。【無農薬、減農薬】
その年から運命的かの様に、市の職員からの紹介などで円滑にネット事業に参加出来たんです。
その時始めたのがポケマル、食べ直、アウルでした。その時にアウルさんがまで開設したばかりだったんです。
そこで僕も初めて使うなら始まったばかりのアウルにフォーカスをあててネット販売に力を入れ出しました。
ここにたどり着くまでに自分は頭が良くないので時間が掛かりました。
収入も150万程度という現実で家族にも迷惑かけまくりで情けない自分だが、かならず誰かが見てくれています。
どうしようもないくらいの時に必ず手を差し伸べてくれる人は現れます。実感してます。とにかく続ける事が大事
人の為にどれだけ意味のある行動を起こせるか…自分の課題
限られている時間をうまく使っていかなきゃ
購入の数はありがとうの数
今でも問題は山積みですが、暖かい応援、ありがとうが励みになってます
こんな自分の話に少しでも共感してくれる人がいるなら少ない引き出しとぎこちない文章出してきます

Comments